【扶養内勤務可】公共施設×中央区<日本橋社会教育会館>受付スタッフ[P]募集!
-
時給
1,200円〜 -
受付
-
中央区立日本橋社会教育会館
-
東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号
-
パート
-
シフト制
-
■勤務時間:シフト制/実働4〜7時間(実働6時間以上は休憩1時間)
8:30〜22:00
シフト例)
【実働4時間の場合】
早番 8:30〜12:30
遅番 18:00〜22:00
【実働7時間の場合】
早番 8:30〜16:30
遅番 13:30〜22:00
勤務体制はシフト制で、時間帯や曜日は偏りなく、早番と遅番どちらにもご勤務いただきます。
★ご無理なく長く働ける環境で、主婦の方も多数活躍中です◎
■勤務日:土日祝含む
週3〜5日 勤務できる方
続きを見る
-
公共施設での受付業務
-
・PC操作ができる方(WordやExcelを使った簡単な入力程度)
・人と接することが好きな方
■学生歓迎
ほかにも、イベントが好きな方、趣味や特技がある方、学ぶことが大好きな方大歓迎です!
続きを見る
-
■諸手当
□交通費全額支給
■休日・休暇
□有給休暇(入社6ヶ月後)
□年末年始休暇
■福利厚生
□社会保険(法定通り)
□健保加入者保養所あり
続きを見る
-
まずは応募ボタンからご応募下さい。(WEBは24時間受付)
応募後のプロセス:書類選考→面接→内定→入社手続き→勤務開始
お仕事内容
受付窓口での使用料受付や電話対応
具体的には・・・
・受付窓口での施設予約や各種講座受講受付などの接客対応
・電話・窓口での相談業務
・会議室利用時の鍵・金銭の授受
・フリースペースの巡回業務
・簡単なPC入力業務
などをお願いします。
そのほか、施設で開催するイベントや講座の補助に携わっていただくこともあります。
新しいアイディアのご提案も大歓迎です!
サポート体制
慣れるまでは先輩職員が丁寧にサポートしますのでご安心ください。
社会教育会館の魅力
日本橋社会教育会館では地域の方々と触れ合える機会も多く、一人ひとり異なるニーズに柔軟に応えて行くなかで、やりがいを感じられる機会も多くあります。
施設の「顔」となり、施設に彩りを与えるのは受付スタッフの皆様です。
まだまだ多くの可能性を秘めた社会教育会館を、ぜひご一緒に盛り上げて行きましょう!
社会教育会館でのお仕事とは
職場環境やメンバー
また、経験豊かな社員がサポートする体制が整っていますのでご安心ください。
弊社は地域の生涯学習施設をはじめ、図書館・美術館・博物館・環境啓発施設など幅広く公共施設の運営を行っています。50年以上の歴史を持つ教育事業のノウハウとバックアップ組織を基盤として、質の高いサービスを提供し続けています。
仕事で接する人たち
貸室はイベントや研修・勉強会など、様々な活動で集まる方にご利用いただいており、リピーターも数多くいらっしゃいます。
小学館集英社プロダクションをご存知ですか?
エデュケーション事業では当施設の運営も含めた公共施設事業や、保育事業、幼児教室の運営、通信教育事業など、総合的な教育ビジネスを展開しています。
一方で、メディア事業では「ドラえもん」や「名探偵コナン」などのアニメやイベントを通じて、成長していく上で基礎となる人間愛・哲学を育んでいます。
多岐にわたる事業を展開し、さらに昭和42年創業の小学館集英社プロダクションだからこそ、豊かで生きがいのある"社会""地域""人生"づくりなどの社会貢献ができる環境があります。
パブリックサービス事業部_社会教育事業課の理念
環境啓発施設職員(弊社運営の公共施設)
板橋区にある施設の館長、副館長(対談当時)による対談。お二人の目指すチームとは……。
ShoProで働く人のノウハウ−教育・文化施設より
社会教育施設職員(ほか施設)
一緒に働く人たちに大事にしてほしいこと、伝えていきたいこととは……。
日本橋社会教育会館
周辺環境
文化的な施設運営を通じて地域貢献